takujy1015

幼児

母の日

昨日は母の日でしたね。 先週の幼児クラスでは ペーパーナフキンとモールを使って カーネーションを作りました。 モールをねじるのは難しいので 少しお手伝いさせていただきました。 生徒の皆さんは お母さんにプレゼン...
ひと言

わらび

車を15分ほど走らせたところで 道端にわらびが生えているのを 発見しました!! 子供達が小さい頃に 何度かわらび採りに行きましたので わらびの見分けはつきます(^_−)−☆ 前日にわらびを食べたばかりでしたので 「...
ひと言

筍が竹に

主人の実家の狭い敷地に 竹が生えています。 筍が竹の子になり 竹になろうとしていました。 幼児お受験クラスの生徒さんには ぜひ見て頂きたいと思い 持って帰ってきました。 筍は春の食べもの 笹の葉はパンダの食べ...
ひと言

こどもの日

今日はこどもの日ですね。 我が家では国旗を掲げています。 息子は大きくなったので 鯉のぼりも兜も出していませんが(^_^;) ちまきと柏餅は用意していました。 ですが主人の母が 私が用意したものより もっと見栄えの...
ひと言

連休でも部活動

補習授業に来てくださった 中3の生徒さんに聞くと 連休中でも部活動がある とおっしゃっていました。 連日、練習試合で 市外の学校へ遠征する というクラブもありました。 歩未塾の宿題もたっぷりあるのに 生徒のみなさ...
ひと言

静かな教室

ゴールデンウィークに入り いいお天気が続いていますね。 通常授業はお休みに入り いつも賑やかな教室が ちょっと静かになっています。 夜になると こんなに静かだったんだ・・・ と少し寂しく感じます。 ですが昨日...
幼児

象と麒麟

小学校受験クラスでは ゾウとキリンのお絵描きをしました。 お手本を見ながら 丁寧に描いてくれました(*^_^*) 我が家の子供達も お絵描きは苦手でしたが 真似をして描くことで なんとか人や動物の絵を 描...
中学生

新中3生のやる気スイッチ

新中3生の生徒さんの中に やる気スイッチが入ったな(^_^)v という方が数名いらっしゃいます。 高校受験に向けて 心機一転頑張ろう!! と一所懸命に取り組んでいらっしゃいます。 連休が明けたら 中間テスト対策補習...
中学生

数に強い子に

数に強い子にしたい 数のセンスをつけさせたい そのように思われる親御さんは たくさんいらっしゃると思いますが 一朝一夕にはいきませんよね。 学校の宿題をするだけでは そのような力をつけるのは なかなか難しいでしょう...
幼児

鯉のぼり

買い物などで外出するために 少し車を走らせると 気持ちよさそうに泳いでいる 鯉のぼりを見ることができます。 屋根より高い鯉のぼり♪ もありますよ(*^_^*) 先週の幼児クラスでは 鯉のぼりを作りました。 準...
タイトルとURLをコピーしました