takujy1015

中学生

中間テストの時事問題

東谷中学校は 今日から中間テストです。 今日は社会のテストがあり 時事問題が出題されます。 他の中学校の情報によると 以下のようなことが 出題されたそうです。 北朝鮮の核実験・ミサイル発射 シャープが台湾の外...
小学生

三角形で創造画

小学校受験クラスでは 形を使った創造画を 描いていただきました。 今回は三角形です。 正三角形と二等辺三角形を 上下の向きを反対にして △と▽で考えていただきました。 △ではまず お家を描くお子さんが多いと思いま...
中学生

中3生の頑張り

中3生のお母様から お電話をいただきました。 夜遅くまで勉強して 朝は5時半に起きて 勉強してから学校に行った・・・ それを聞いて驚きました。 そして嬉しくなりました(*^_^*) 中3になって スイッチが入...
中学生

中1のテスト範囲

いよいよ来週は 東谷中学校の 中間テストがあります。 中1の生徒さんは 初めての定期テストということもあり 緊張しているかもしれませんね。 出題範囲がわかりましたが 今年の中1の試験範囲は 例年より多いです。 ...
中学生

テスト1週間前

東谷中学の生徒さんは 中間テスト1週間前になりましたので 今日から毎日通塾していただきます。 中3の生徒さんは 公立高校受験の合否に関わる 内申点を決定する重要なテストです。 内申点は 1学期の中間テスト・期末テス...
ひと言

田植え

田植えの時期ですね。 田んぼには水が引かれ 稲床が準備されています。 また早々と 田植えをしていらっしゃるのも 拝見しました。 お百姓さんのおかげで 美味しいご飯を いただくことができます。 農家の方達に ...
小学生

漢字仮名交じり文の音読

小学校低学年クラスでは 漢字仮名交じり文の音読を していただきます。 ことわざや四字熟語も 漢字で書いたものを読みながら 覚えていただきます。 幼児・小学校低学年のうちに 漢字仮名交じり文の音読を たくさんすると...
幼児

形を使った創造画

幼児のお受験クラスでは 形を使った創造画を 描いていただきました。 今回は 与えられた円の形を上手に使って 絵を完成させるというものです。 円の形が何に見えていくか イメージを膨らませて 3つ〜4つの絵を描いてい...
中学生

中3の因数分解

東谷中学の3年生は 数学で因数分解を学習しています。 毎週行っている無料補習で 乗法公式を使った式の展開を たくさん練習しましたので 無理なく因数分解が できるようになられています。 ですが もちろん個人差はあり...
中学生

中間テストまで2週間

東谷中学校では 2週間後に 新学年になって初めての定期テストが あります。 今週から 中間テスト対策の時間割になりますので 間違えないようにしてくださいね。 来週は 毎日通塾していただきます。 山下・畦野・...
タイトルとURLをコピーしました