takujy1015

幼児

色を混ぜると

赤い絵の具に 青・黄色・白の絵の具を混ぜると どんな色になるでしょう? 「紫色になったー! 」 「オレンジ色になったー!」 「ピンク色になったー!」 幼児クラスの生徒さんたちは 楽しそうに色混ぜ実験を なさってい...
幼児

幼児クラスの授業準備

毎日毎日 授業準備には時間がかかります。 特に幼児クラスは 授業準備が大変で 時間もたっぷりかかります。 毎月、音読教材を用意します。 音読教材は自作のものです。 毎月お渡しする自作の音読教材には 季節や行事...
中学生

中学生クラスの授業準備

毎日毎日 授業準備には時間がかかります。 歩未塾では 中学生の生徒さんに毎回 英語・数学・理科・社会の4教科を 指導します。 4教科の指導する内容を決めて 英単語や英語本文などの自作教材を作成し その他に授業で使...
小学生

小学生クラスの授業準備

毎日毎日 授業準備には時間がかかります。 あゆみ教室では 小学生の生徒さんに 算数・国語の指導をしています。 教材は一人一人違います。 一人一人の生徒さんにに合わせた レベルや内容で プリントを用意しています。 ...
幼児

組み紙

幼児クラスでは 組み紙の製作をしました。 それぞれのレベルに応じて 見本を見ながら 表と裏を意識して 模様を作っていただきました。 「難しい〜。」 とおっしゃりながらも 集中して取り組んで 根気よく最後まで ...
幼児

楕円で創造画

小学校受験クラスでは 形を使った創造画を 描いていただきました。 今回は楕円です。 楕円は動物の顔や胴体など とっても書きやすいと思います。 ご家庭でも たくさん練習してくださいね(*^_^*)
ひと言

エアコンのクリーニング

暑くなってきましたね。 6月から夏ですね。 生徒さんが 「暑い〜暑い〜!」 とおっしゃるので 何度かエアコンを使用しました。 これからは 頻繁に使用するようになりますので 教室のエアコンのクリーニングを してい...
中学生

中1英語教科書本文プリント

中学1年生の英語では 新しい教科書に合わせて 手書きで本文プリントを 作成しています。 毎回宿題としてお渡しして 教科書本文を覚えるくらいに 練習していただきます。 頑張りましょう(*^_^*)
幼児

花と葉カード

小学校受験クラスでは カードで 花と葉っぱを覚えます。 春・夏・秋・冬 どの季節に咲くかなども 覚えましょうね(*^_^*)
中学生

中3美術の対策

歩未塾では 中3生の副教科のテスト対策を しっかりとさせていただきます。 音楽・美術・保健体育・技術家庭 という4つの副教科は 入試当日の試験がないため 国語・社会・数学・理科・英語よりも 1教科あたりの内申点の配点が...
タイトルとURLをコピーしました