takujy1015

幼児

クラフトパンチで桜

今週の幼児クラスでは クラフトパンチを使った 制作をしています。 クラフトパンチで 桜の花びらの形を型抜きするのが とっても楽しいようです♪ お花見に行きましたか? と尋ねると 桜まつりに行った という...
中学生

新中1英単語プリント

今年度から 中学生の教科書が改定されました。 新しい教科書に合わせて 英単語プリントや 英語本文プリントを 作成しています。 中1生のはじめの 英単語プリントは 今までは手書きでしたが 今年からは パソコンで...
小学生

低学年クラスの音読教材

小学校低学年クラスは 自作の音読教材を使って 漢字を覚えながら語彙を豊かにします。 音読は 脳を活性化させるそうですよ(^_−)−☆ ことわざや四字熟語などは カードやカルタも使って楽しく覚えます♪
幼児

春の植物

春の野山や花壇は 綺麗なお花でいっぱいです♪ 幼児クラスの 一音一文字言葉遊びでは 春の植物を覚えています。 音楽に合わせて 言葉を言いながら リズム感も養います♪
幼児

春の食べ物

子供達が小さい頃は 山へ川へ海へと アウトドア活動を よくしていました。 春なら お花見、いちご狩り、わらび採り 潮干狩り、たけのこ掘り・・・ 日々お忙しいとは思いますが いろいろな体験を させてあげてください...
ひと言

お花見散歩

昨日はお稽古が終わってから 一庫ダムのところにある唐松公園に 久しぶりに行ってみました。 桜がとっても綺麗でしたよ♪ 真っ赤な椿の花が落ちていました。 地面にはスミレが咲いていました。 ...
ひと言

桜と菜の花

教室の前にある小さな公園の桜は まだ三分咲きといったところです。 これから1週間ぐらいが 見頃だと思います♪ 教室にいらした生徒さんは 是非ご覧くださいね(*^_^*) 車を少し走らせたところに 菜の花畑が...
中学生

春期講習

中学生の 春期講習が始まっています。 いつもより長い時間ですが 生徒のみなさんは 切磋琢磨して 頑張ってくれています(*^_^*) 4月に入りました。 今日から新学年ですね! 心機一転 目標に向かって 一...
幼児

春の生物

明日から4月ですね。 だんだん暖かくなってきました。 春の生き物も そろそろ活動開始する頃でしょうか。 幼児クラスでは 一音一文字の言葉遊びで 音楽に合わせて 春の生物を覚えています♪
小学生

主語・述語

中学生になると 勉強することが たくさんありますから 国語をじっくり学習する時間は なかなかないと思います。 小学生のうちに すべての教科の基本となる 国語学習をおすすめします。 小学生のうちに 文法をしっかりと身...
タイトルとURLをコピーしました