takujy1015

ひと言

ひなまつり

今日は雛祭りです。 桃の節句ですね(*^_^*) 女の子のお母さま! 今日の晩御飯は ちらし寿司とはまぐりのお吸い物 にしてあげてくださいね(*^_^*) 幼児クラスでは 紙コップで ひな人形をつくりまし...
中学生

合唱祭

東谷中学校では 合唱祭が行われています♪ 一昨日は中3生 昨日は中2生 そして今日は中1生の合唱祭です♪ ピアノの生徒さんや 歩未塾の生徒さんが ピアノ伴奏をなさっているので 聴きに行きたかったのですが なかな...
幼児

雪の結晶

幼児クラス(グループレッスン)では 雪の結晶の切り紙製作をしました。 そっと広げると 綺麗な模様ができました! 「アナ雪みたい〜!」 という可愛らしい声がしました(*^_^*) ...
中学生

習っている単元だけでは

中学生になると どんどん進んでいく学習内容を 消化しきれないお子さんが たくさんいらっしゃいます。 勉強しているのに成績が悪い 繰り返し学習してもなかなか覚えられない このような生徒さんが 多くいらっしゃいると思い...
小学生

小学生のうちに国語力を

国語は すべての教科において 基本となる教科です。 算数・理科・社会の 教科書をご覧ください。 どの教科書もすべて 日本語によって書かれています。 学校の授業は もちろん日本語で行われます。 先生が話してい...
中学生

公立入試判定模試

今日、中3生は 公立入試判定模試を 受けていただきました。 先週も判定模試を行いましたが 今日は前回より緊張感が 増していました! 内申点と模試の合計点数により 志望校の目標点に達しているかで 合否を判定します。...
幼児

あぶり出し

幼児クラス(グループレッスン)では みかんの絞り汁で あぶり出しをしました。 まずは みかんを縦方向と横方向に切って しっかり観察していただきました。 (お受験必須です!) そして、みかんを絞ります。 ...
中学生

公立高校出願者数

兵庫県公立高校の出願が 昨日で締め切られました。 今朝の朝刊に 各高校の出願者数が載っていました。 数字は左から 定員・志願者数・第2志願者数 H29倍率・H28倍率 となっています。 学力検...
中学生

内申点

昨日の授業の時 中2の生徒さんに 「内申点」について説明しました。 次の定期テストは5月にあります。 中3になって初めての定期テストです。 このテストから 入試は始まっているのです! なぜなら 公立高校の一般...
中学生

特色入試合格

一昨日、特色入試の 合格発表がありました。 特色入試を受けられた生徒さんは 1名でした。 そして 猪名川高校の特色類型に 無事合格なさいました。 やったー*\(^o^)/* おめでとうございます! ちな...
タイトルとURLをコピーしました