takujy1015

中学生

公立入試まであと少し

兵庫県公立高校の一般入試は 3月12日(土)に行われます。 当日のスケジュールは 以下の通りです。 8:20   〜       集合 8:30   〜  8:40   注意 9:00   〜  9:50   国語 1...
幼児

鏡に映すと

小学校受験クラスでは 鏡映像のお稽古をしました。 鏡に映すと 左右が反対になりますね。 幼児のうちに 脳にいろいろな刺激を 与えてあげてくださいね(*^_^*) 適時に適事を!
小学生

文をつなぐ

小学生の国語の指導では 漢字・語句・文法 慣用表現・読解・作文 などを指導します。 高学年の生徒さんには 文をつなげたり組み替えたりして 正しい日本語で短文を作る という練習をしていただきます。 ①さっきバス停で男の...
ひと言

どこかで春が♪

昨日も今日も まだまだとっても寒いです。 でも、春はそこまで来ています。 昨日 保育士を目指しておられる 高校生のピアノの生徒さんと一緒に 「何処かで春が」を歌いました♪ 小学校低学年特別クラスの生徒さんや 小学生個...
中学生

特色選抜の課題レポート

公立高校の特色選抜入試に 合格された生徒さん達には 早速、課題が与えられたようです。 川西北陵高校の 課題を拝見しましたが 4つのテーマの中から1つを選択し 情報収集してレポートを書く というものでした。 「日本の科...
幼児

雛人形

幼児クラスでは 紙コップを使って 雛人形を作りました。 3歳の生徒さんが 紙コップの縁も ハサミで切ることができました(*^_^*) お教室に通って下さるようになって 9か月ほど経ちましたが ハサミの使い方も お上...
中学生

新中1生のクラス

春期講習より 新中1生のクラスを スタートさせて頂きます。 入塾希望の生徒さんのお母様と 個別に面談をさせて頂いております。 歩未塾は 小さな小さなお教室ですので 席に限りがあります。 新中1生の残席は 2席と...
幼児

同尾音

同尾音とは 同じ音で終わる言葉のことです。 くし・つくし えんぴつ・ばけつ かに・わに すりっぱ・らっぱ らくだ・ぱんだ きゅうす(急須)と 同じ音で終わる言葉は何ですか? などと質問してあげてください。 答...
中学生

お母様からの嬉しいメール

昨日の夕方 中学生の生徒さんのお母様から 嬉しいメールを頂きました。 テストを終えて帰宅された生徒さんが 「今までのテストの中で一番できた!」 とおっしゃっているということでした。 期末テスト対策補習も 真剣に取り組ん...
中学生

3学期末の時事問題

東谷中学校の社会の定期テストでは 時事問題が出題されます。 1問1点で、5問出題されます。 たった5点分ですが いつも高得点を取る生徒さんにとっては 時事問題も大切です。 他中学の情報によると 以下のような問題が出題さ...
タイトルとURLをコピーしました