takujy1015

ひと言

面談

東谷中学校では 三者面談をなさっているようです。 この時期 懇談が行われている 幼稚園・小学校・中学校は 多いと思います。 個人懇談は緊張しますよね(^_^;) 幼稚園や学校での生活態度は 参観の時ぐらいしか...
ひと言

誇れる自分に

「先生! 俺、あれ、めっちゃ好きやわ!」 先日、中3の生徒さんが 壁に飾っている額をご覧になって そうおっしゃいました。 「俺の部屋にも飾っときたいわ!」 ともおっしゃっていました。 その額に書かれているのは ...
小学生

磁石につく・つかない

幼児クラスでは 磁石・クリップを使って 魚釣り遊びをしました。 魚に色を塗り はさみで切り取り クリップをつけます。 クリップをつけるのは 幼児にとって なかなか難しいことですが 上手にできた生徒さんも いら...
小学生

実験・観察

幼児・低学年の頃は 実験・観察をして 理科的なことに 興味を持たせるようにしましょう。 お風呂に入れば 浮力や光の屈折、容積など 車に乗れば 左右の区別、速さなど 公園へ行けば 咲いている草花、陰と日向の地...
幼児

夏の行事など

幼児クラスでは 一音一文字の言葉遊びで 夏の言葉を覚えています。 音楽に合わせて大きな声で とっても楽しそうです♪ 梅雨・七夕・虫取り 海水浴・盆踊り・花火 できるだけ体験させてあげましょうね (*^_^*) ...
ひと言

近況報告

国立大学の大学院生で 24歳になる元生徒さんが 使わなくなった問題集などを 持ってきて下さいました。 最大手の企業に 就職が決まったという 嬉しいご報告も頂きました。 お会いするのは数ヶ月ぶりですが 相変わらずし...
幼児

七夕

幼児クラスでは 七夕の製作をしました。 星は、折り紙を半分に折って 折り目が線対称の軸になるように 切っていただきました。 見本を見ながら 何から貼ればよいのか 順番をよく考えて のりをつけて貼っていきます。 ...
ひと言

自習室

近隣の高校では 期末テストが始まっているようです。 先週より 歩未塾の卒塾生が 自習室にいらしています。 緑台高校、北陵高校、 県立伊丹高校、伊丹北高校など いろんな学校の生徒さんが 真剣にテスト勉強をなさってい...
中学生

社会で学年最高点

東谷中学校の生徒さんたちは 期末テストがほぼ返却されて 一喜一憂されていることでしょう。 昨日は中3生の授業日でしたが 社会で学年最高点だった という生徒さんもおられ またまた嬉しくなりました♪ 教室に貼っていた ...
ひと言

お野菜

知り合いの方から 人参・玉ねぎ・じゃがいも をいただきました(*^_^*) 女性の方ですが 午前中は毎日毎日 畑に出て作業をされるそうです。 丹精込めて育てられた 安心安全なお野菜で 何をつくろうかな♪ 幼...
タイトルとURLをコピーしました