幼児

幼児

音感

幼児のクラスでは 音感教育もしています。 ピアノに合わせて童謡を歌う。 今月の歌は「かたつむり」です♪ 音階を歌う。 上行 ドレミファソラシド 下行 ドシラソファミレド すずやカスタネットなどの楽器を使い ...
ひと言

おたまじゃくし

近隣の田んぼでは もう田植えを終えた田んぼもあります。 じっと見ていると 小さなオタマジャクシが 気持ちよさそうに 泳いでいました。 これから だんだん大きくなって 前足も出てきて かえるになります。 動物に...
ひと言

豆三種

昨日は、神戸で 尊敬する大好きな仲間とお会いしました。 そのうちのお一人である友人から 自家製の採れたてのお豆を頂きました。 今が旬のお豆を三種類 エンドウ豆・そら豆・きぬさや 美味しそうです♪ そら...
幼児

やさいのおなか

今月、幼児クラスで読ませて頂いた中の1冊です。 お料理の途中でいろいろと見せてあげましょう。 適時に適事を!
小学生

まずは和差算から

教室では 中学受験をなさらない生徒さんにも 少しずつ無理なく 和差算・植木算・倍数算・消去算・つるかめ算などの 特殊算を解いて頂きます。 半分・2つに分ける・2で割る ということが理解できれば まずは和差算からです。 ...
幼児

紐通し

幼児期に巧緻性を高めることは とても大切だと思います。 指先に刺激を与えることは 脳の発達にとても良いと言われています。 今日の幼児クラスの巧緻性のお稽古では 指先を巧みに動かし 根気強く 集中して 見本の通りに 紐を通...
幼児

童謡漢字かるた

幼児の生徒さんは 童謡かるたが大好きです♪ 私が童謡を歌って 生徒さんが絵札を取るのですが その絵札には漢字が書かれています。 我が家の子ども達も2〜3歳の頃 毎日のように童謡かるたをしました。 毎日やっていると ...
小学生

そろばん

幼児や低学年の方には そろばん学習をお勧めします。 以前、教室では 幼児や小学校低学年の生徒さんには そろばんもセットで学習して頂きました。 小学校低学年の生徒さんで 毎日ご自宅でも練習して下さった方に 1年で1級の問...
幼児

母の日の工作

今日は母の日ですね。 教室では 幼児の生徒さんに お母さまにお渡しするプレゼントを 作って頂きました。 お母さまがお迎えにいらして プレゼントをお渡しされた時、 とっても嬉しそうな でも少し恥ずかしそうな 何ともい...
小学生

偉人伝記

偉人伝記といえば エジソン・ヘレンケラー・キュリー夫人・・・ 日本人なら 福沢諭吉・野口英世・・・ などが思い浮かびます。 どのお宅の本棚にも何冊かあるでしょう。 我が家の子ども達が小さい頃 毎日のように偉人伝記を音読さ...
タイトルとURLをコピーしました