まずは和差算から

教室では

中学受験をなさらない生徒さんにも

少しずつ無理なく

和差算・植木算・倍数算・消去算・つるかめ算などの

特殊算を解いて頂きます。

 

半分・2つに分ける・2で割る

ということが理解できれば

まずは和差算からです。

 

市販の問題集は

3〜4年生以降が対象の

数が大きい問題がほとんどですから

数が小さい自作の問題もやって頂きます。

 

線分図を書いて

文章に書かれていることを整理し

答えを導いていきます。

 

大手塾のような

今週は和差算、来週は植木算・・・というような

短期間で次々と学習するスタイルでは

「和差算のやり方ってどうだったっけ?」

という方もいらっしゃると思います。

 

あゆみ教室では

毎回少しずつ無理なく

長い期間をかけてやっていきますので

理解が定着します。

 

最難関中学を目指す方は

幼稚園や小学校低学年の間に

少しずつ無理なく長い時間をかけて

公式暗記に頼らず

実感として理解する

学習をなさるのがいいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

適時に適時を!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました