takujy1015

小学生

お正月

新年になり初めての 幼児クラスのお稽古がありました。 幼児のみなさんは 「明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。」 とご挨拶をしてくださいました。 とっても可愛かったです♡ 今日の小学生クラ...
中学生

小さな受験生と大きな受験生

本日より 中3生の冬期講習を再開しました。 小学校受験を控えていらっしゃる 幼児の生徒さんも いらしてくださいました。 小さな受験生と大きな受験生 それぞれ精一杯頑張っておられます。 受験まであと少し 一緒に...
ひと言

新年

あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸を お祈り申し上げます。 本年も何卒よろしくお願いします。 平成29年 丁酉 元旦
ひと言

大晦日

今日は大晦日です。 一年の最後の日です。 大掃除をして お節料理を作り 年越しそばを食べて 除夜の鐘を聞きます。 まもなく 新しい年 来年になります。 今日から 教室はお休みに入りましたので ...
ひと言

冬の食べ物

年末になり ぐっと冷え込んできましたね。 寒い日は当然のように 夕食には鍋料理が登場します。 寒いからではなく簡単だから(^_^;) 週に2〜3回のときもあります。 お野菜をたくさん摂取できるし カロリーも控え...
ひと言

クリスマス

良い子のみなさんのおうちには サンタさんがやって来たでしょうか? 午前中にいらした個別指導の生徒さんは 「サンタさん、来たよー!」 と嬉しそうにおっしゃっていました。 子供たちが小さかった頃は 我が家...
中学生

冬期講習

今日から学校は冬休みに入り 塾では冬期講習が始まりました。 中3生は今日 7時間も頑張りました! 冬期講習の初めに 厳しい現実を解ってもらおうと 公立高校の過去問で テストをしてみました。 内申点+過去問テス...
中学生

通知表

川西市の小中学校は 今日が終業式で 明日からは冬休みになりますね。 お子さんの通知表をご覧になり 喜んでいらっしゃるお母さま 怒っていらっしゃるお母さま 哀しんでいらっしゃるお母さま 楽しんでいらっしゃるお母さま い...
ひと言

冬至

今日は冬至です。 1年中で最も昼が短い日です。 音読教材 冬至 中3生は 理科で天体を習っているので 冬至・夏至・春分の日・秋分の日について しっかり理解して欲しいです。 今日は 南瓜を食べて 柚子湯に...
小学生

そろばんの掛け算

幼児・小学校低学年で そろばん学習をしていただいている方が 数名いらっしゃいます。 どの生徒さんも ご自宅で毎日のように 練習してくださっていることでしょう。 4月から通ってくださっている 小学校1年生の生徒さんは...
タイトルとURLをコピーしました