中学1年生のときに入塾して、もともとあまりすすんで勉強する方ではなかったけど塾の宿題をやっていくうちに点数がどんどん上がっていった。学校では分からないところもあり、とくに英語は一番苦手な教科だったけど、毎回のリスニングや小テストなどを通じて理解を深めることができた。正直、学校で分からなくても塾でやれば理解できるところも多かった。どうしても学校ではノートをとることに集中してしまうけど塾では話を聞いて何度も反復練習することで、覚えることができた。あとは、他の塾にくらべて厳しすきないことも自分に合っていたのだと思います。友達から聞いた話では他の塾ではもっと厳しいと聞いて自分だったら厳しいと勉強自体いたになってしまうだろうから環境面でも自分はこの塾に合っていたのだと思います。東谷中学校はクラスが多いので中学校ではなかなかしゃべれない人との交流もあって、友達もたくさんできました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
卒塾生の声43
