中学生

ひと言

連休でも部活動

補習授業に来てくださった 中3の生徒さんに聞くと 連休中でも部活動がある とおっしゃっていました。 連日、練習試合で 市外の学校へ遠征する というクラブもありました。 歩未塾の宿題もたっぷりあるのに 生徒のみなさ...
中学生

新中3生のやる気スイッチ

新中3生の生徒さんの中に やる気スイッチが入ったな(^_^)v という方が数名いらっしゃいます。 高校受験に向けて 心機一転頑張ろう!! と一所懸命に取り組んでいらっしゃいます。 連休が明けたら 中間テスト対策補習...
中学生

数に強い子に

数に強い子にしたい 数のセンスをつけさせたい そのように思われる親御さんは たくさんいらっしゃると思いますが 一朝一夕にはいきませんよね。 学校の宿題をするだけでは そのような力をつけるのは なかなか難しいでしょう...
ひと言

市町村合併

つい最近 中2の社会で 市町村合併の話をしました。 小泉純一郎政権下で行われた いわゆる平成の大合併です。 被災地熊本でもきっと 市町村合併があったと思います。 熊本の地震で被災された方は 毎日どれだけ不安な...
中学生

中1社会の抜き打ちテスト

歩未塾では昨日 中1の授業と中3の補習がありました。 東谷中学の中1生は 社会の抜き打ちテストがあったようです。 世界地図を見て 40か国ぐらいの国名を答える というものだったそうです。 歩未塾では 中1クラ...
中学生

分度器の使い方

今日は 全国学力調査が行われています。 ある中3の生徒さんが 昨日の帰り際 分度器とコンパスを貸してください とおっしゃるので お貸ししました。 中学生の学力テストに 分度器は必要ないと思いますが・・・ 先...
ひと言

中2理科の地震

先日より 中2の理科では 地震のところを学習していました。 今日も 地震発生の仕組みと被害 地震に関する計算問題 のところを学習しました。 九州で大きな地震があり 多くの方が被害に遭われたので 真摯に取り組むし...
中学生

英単語・英語本文プリント

今年度より 中学生の教科書が改定されましたので 新しい教科書に合わせて 英単語プリント 英語教科書本文プリント を作成しています。 英語教科書本文は 解説を聞き日本語訳を書き 英文を3回書くというものです。 ...
中学生

新中1英単語プリント

今年度から 中学生の教科書が改定されました。 新しい教科書に合わせて 英単語プリントや 英語本文プリントを 作成しています。 中1生のはじめの 英単語プリントは 今までは手書きでしたが 今年からは パソコンで...
中学生

春期講習

中学生の 春期講習が始まっています。 いつもより長い時間ですが 生徒のみなさんは 切磋琢磨して 頑張ってくれています(*^_^*) 4月に入りました。 今日から新学年ですね! 心機一転 目標に向かって 一...
タイトルとURLをコピーしました