ヘボン式ローマ字

東谷中の中間テストでは

一年生の英語で

ヘボン式ローマ字が出題されました。

 

以前、小学校では

国語で訓令式を習いました。

 

訓令式では

sa   si   su   se   so      ta   ti   tu   te   to  ・・・

 

外国の方がご覧になると

si  は「スィ」

ti   は「ティ」

tu  は「トゥ」

という音になってしまいますね。

 

ヘボン式では

sa   shi   su   se   so      ta  chi   tsu   te   to  ・・・

 

外国の方は読みやすく

日本人は英語の読み方を知ることができますね。

ship「シップ」  bench「ベンチ」など・・・

 

今の教科書では

訓令式とヘボン式の

どちらも載っていますが

一部だけのようです。

 

高学年の教科書には

資料としてローマ字表が

あるようです。

 

英語が 小学校で

教科化されるそうですから

ローマ字の学習は

あまり必要ではない

ということでしょうか・・・

 

どちらにせよ

キーボード入力をする時に

ローマ字の知識は必要です。

 

あゆみ教室では

「国語」を学習して頂いている

高学年の生徒さんには

ローマ字や英語導入の学習も

して頂きます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

備えあれば憂いなし。

 

タイトルとURLをコピーしました